ダイビングというと、あまり興味が無い人にとってはどこの海でやっても同じと考えている人はいると思います。
ですが、もちろんそんなはずはありません。
その海によっての良さだったり特徴があるはずですし、だからこしダイビングが好きな人は色んな海に潜るのでしょう。
どこも同じだったら、色んなところに行くはずがありません。
ですが、それでも沖縄の海は別格だと思います。
一応言っておくと、私はダイビングをしたこともありませんし、沖縄に行ったことすらありません。
海の映像というのもテレビの映像を見たことがあるくらいなので、偉そうには何も言えません。
ですので、あくまでそういうものを間接的に見たことがあるという程度ですが、それでもやはり日本国内だったら沖縄の海は別格だと思います。
海そのものの綺麗さもそうですが、海中は本当に凄いです。
確かに、こんなところに潜ったら、その魅力に取り付かれてもおかしくないと思います。
それくらい素敵だと思ってしまいました。
映像だけでなく、写真でも見ても圧巻です。
本当に濃い青で、美しかったです。
また、沖縄にしかいない、または見れない生き物もたくさんいるわけです。
そういうものを見るために沖縄ダイビングをする人もいるわけです。
その行動力は本当に凄いですね。
行きたいと思っても中々簡単に行けるところではないと私は思っているわけですが、そういう人たちは思い立ったらすぐ行動というイメージがどうしてもあります。
きっと、ダイビングする人にしか分からない楽しさというのがあるのでしょう。
それを知ってしまったら、もう病みつきになってしまうのかもしれませんね。
沖縄なんて特にそうかもしれません。もし行かれる方は沖縄青の洞窟ダイビングを楽しめるお店で是非!また青の洞窟シュノーケリングも人気のプランで夏場には連日沢山の人が訪れます。
ダイビング以外にも見所や楽しいところはたくさんありそうですし、ダイビングのみの目的で行くのももちろん楽しいとは思うのですが、それ以外にも楽しいことがあるというのは、かなり大きいと思います。
きっと、また行こうと何度も思えるのではないでしょうか。
ダイビングだって、沖縄に行けば必ず出来るわけではありません。
天候などの問題で出来ないこともあるでしょう。
そういった場合に、ダイビング以外することがないということがないのが沖縄です。
それも沖縄の強みで、観光客が途絶えない理由でもあるのでしょう。
私の友人も何度かダイビングしに沖縄行っていますが、やりたいことが多すぎて数日じゃ足りないと言っていました。
それくらい魅力的だということでしょう。